伝統工芸士が江戸時代からの材料と技術で制作した世界に一つの市松人形です。
着物は、高級なシルクを使用しています。
着せ替えや、お座りもできる作りです。
大変きれいに出来上がりました。
目元に娘の雰囲気がよく出ており、お顔を見た瞬間に、お宮参りの光景(発注時お送りしたのが、お宮参りの時の写真です)が思い出されました。
娘はまだ4ヶ月ですが、「もう少し大きくなったら、こんな風になるかしら」、と想いを馳せています。
瞼や瞳もとてもきれいで、丁寧なお仕事ぶりに感動いたしました。
手作りで唯一無二の作品ということもあり、素晴らしい記念になりました。
初節句おめでとうございます。
この度は、味岡映水作お子様市松人形をご注文いただきまして誠にありがとうございます。
お子様のとてもかわいいお顔を丁寧に表現させていただきました。
ガラスの瞳がキラキラとした桐塑胡粉仕上げのお顔に、鮮やかな正絹縮緬の衣装がとても素敵な市松人形でした。お気に召していただき何よりでございます。
伝統工芸のお人形は、これから何十年と掛けて味わいも出てくると思います。
髪の毛が乱れた際には、毛ブラシが最適ですが、歯ブラシでも代用できますのでご利用くださいませ。
ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
お子様の健やかなご成長を心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございます。