市松人形を作っています。胡粉を塗っています。

一番はじめの塗り仕事に使用する地塗り胡粉です。
胡粉とニカワを混ぜ合わせて作ります。

市松人形の手の地塗りが終わりました。
寒さで胡粉の扱いが難しくなるため、冬は少し大変です。

味岡映水作5号(約26センチ)市松人形です。
江戸時代の伝統技法で作った世界に一つの市松人形です。
- 投稿日時:2010.12.27 15.43.15 / カテゴリー:市松人形
- https://ajioka.net/blog/ichimatsu/2575
登録タグ#

一番はじめの塗り仕事に使用する地塗り胡粉です。
胡粉とニカワを混ぜ合わせて作ります。

市松人形の手の地塗りが終わりました。
寒さで胡粉の扱いが難しくなるため、冬は少し大変です。

味岡映水作5号(約26センチ)市松人形です。
江戸時代の伝統技法で作った世界に一つの市松人形です。
Copyright © 味岡人形, Co., Ltd. All Rights Reserved.
© 味岡人形