オーダーメイド五月人形似顔お子様大将
五月人形鎧飾り 兜飾り
鯉のぼり
オーダーメイド市松人形似顔お子様市松人形
桐塑市松人形裸 市松人形
人形師 映水
経営理念
伝統工芸
名古屋節句飾
2010.5.29 / 人形制作
絹毛に糊を付けています。
市松人形に結髪する絹毛です。
2010.5.28 / 人形制作
市松人形の面相(眉毛)を描いています。 筆で一本一本丁寧に描きます。 とても難しい仕事です。
2010.5.27 / 人形制作
味岡映水作市松人形です。 目、鼻、口などすべて手作業で彫刻するためすべての人形に表情があります。
2010.5.26 / 人形制作
味岡映水作10号(約38センチ)市松人形です。 着せ替えができます。
2010.5.25 / 人形制作
雛人形の結髪をしています。 江戸時代からの練頭で一つ一つ手づくりで制作しています。
2010.5.24 / 人形制作
桐の粉とのりを合わせた生地で雛人形の頭の生地抜きをしています。
2010.5.23 / 人形制作
味岡映水作13号(約47センチ)桐塑市松人形です。 桐塑市松人形の職人は全国で10人ほどになってしま......
2010.5.22 / 人形制作
味岡映水作市松人形です。 大きさは8号です。 昔ながらの胡粉とニカワで一つ一つ手づくりで作った市松人......
2010.5.21 / 人形制作
味岡映水作市松人形です。 今日は男の子の紹介です。 桐塑頭で手づくりなので世界に一つしかありません。
2010.5.20 / 人形制作
味岡映水作市松人形です。
2010.5.19 / 人形制作
味岡映水作市松人形です。 江戸時代からの伝統技法で一つ一つ制作された市松人形です。 着せ替えができ、......
2010.5.18 / 人形制作
市松人形の手の生地です。 小刀でバリ取りをしているところです。
2010.5.17 / 人形制作
仕事の終わりにはモップをかけます。
2010.5.16 / 人形制作
今日はとてもいい天気だったので市松人形の生地抜きをしました。 乾いたら次の仕事に入ります。
10:00~19:00(無休)5〜12月は10:00~18:00(毎週水曜日、第3火曜日定休)
お人形に対するご質問や、ご注文方法など、お気軽にお問合せください。
皆様から、よく頂戴するご質問を、紹介いたします。
Copyright © 味岡人形, Co., Ltd. All Rights Reserved.
© 味岡人形