オーダーメイド五月人形似顔お子様大将
五月人形鎧飾り 兜飾り
鯉のぼり
オーダーメイド市松人形似顔お子様市松人形
桐塑市松人形裸 市松人形
人形師 映水
経営理念
伝統工芸
名古屋節句飾
2010.8.13 / 人形制作
雛人形の官女が完成しました! やさしいお顔になったら良いなという想いでつくっています。 天然素材を使......
2010.8.12 / 人形制作
雛人形の生地です。 江戸時代からの伝統の練頭です。 また新しい雛人形の制作に取り掛かります。
2010.8.11 / 人形制作
味岡映水作唐子人形です。 手のひらサイズのかわいいお人形です。
2010.8.10 / 人形制作
しょうふ糊を煮ています。 しょうふ糊と桐粉を混ぜ、練頭の生地を作ります。
2010.8.9 / 人形制作
雛人形の官女です。 結髪をしています。
2010.8.8 / 人形制作
味岡映水作市松人形の紹介です。 大きさは8号(約32センチ)です。 着物は正絹です。 鮮やかな帯がか......
2010.8.7 / 人形制作
味岡映水作 10号(約42センチ)市松人形の紹介です。 着物は正絹です。 手足は、抱き人形のように制......
2010.8.6 / 人形制作
味岡映水作8号(約32センチ)市松人形の紹介です。 こちらは、まっすぐな表情になったらいいなと思って......
2010.8.5 / 人形制作
味岡映水作15号(約52センチ)市松人形の紹介です。 着せ替えができます。 こちらは、古風なお顔のお......
2010.8.4 / 人形制作
味岡映水作市松人形の紹介です。 大きさは、ミニ5号(約26センチ)です。 着物は、正絹を使用しており......
2010.8.3 / 人形制作
味岡映水作市松人形に着物を着せました。 大きさは8号(約32センチ)です。 昔ながらの着せ替えができ......
2010.8.2 / 人形制作
雛人形の官女の結髪をしています。 一度糊を付けてしまうと失敗できないので、非常に難しい作業です。
2010.8.1 / 人形制作
這子(はいご)人形の目を小刀で彫っています。 はいはいする赤ちゃんのお人形です。
2010.7.31 / 人形制作
中塗り胡粉を作りました。 昔ながらの人形作りには地塗り、中塗り、上塗りとあります。
2010.7.30 / 人形制作
味岡映水作8号(約32センチ)市松人形に着物を着せ付けています。 着物は、古布です。 こちらは銀座の......
10:00~19:00(無休)5〜12月は10:00~18:00(毎週水曜日、第3火曜日定休)
お人形に対するご質問や、ご注文方法など、お気軽にお問合せください。
皆様から、よく頂戴するご質問を、紹介いたします。
Copyright © 味岡人形, Co., Ltd. All Rights Reserved.
© 味岡人形