雛人形や市松人形をつくる工房です。
こんばんは!!
店内では、桐塑頭(とうそがしら)の雛人形を全国一の品揃えで展示しております。
工房では、味岡映水が江戸時代からの伝統技術で一つ一つお人形を制作しております。
これは、桐塑頭の雛人形の生地です。桐の木の粉と糊を混ぜ、生地抜きをし、乾燥させたものです。
小刀でバリ取りをしています。
お祝いケース人形、つるし飾りなどのほかにも、味岡映水作桐塑市松人形も人気です。
頭、ボディー、手足すべて手作りで制作しているために、いろいろなお顔の中からお選びいただけるだけでなく、着せ替えもできます。
手のひらサイズのかわいい市松人形から取り揃えております。
着物もシルクを使用し、プロの和裁師が手縫いで仕上げておりますので、しっかりしたつくりです。
桐塑頭(とうそがしら)の雛人形も人気です。
5月5日までは、夜19時まで無休で営業しています。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
- 投稿日時:2014.1.25 18.03.55 / カテゴリー:人形制作
- https://ajioka.net/blog/seisaku/9744
登録タグ#