胡粉を塗り重ねました!雛人形のお顔制作です。
今日の岡崎は、久しぶりに一日雨が降りませんでした。
そのため、雛人形のお顔に地塗り胡粉を塗り重ねました。
地塗り胡粉は、貝殻の粉と膠(にかわ)を混ぜて作ります。
そして雛人形のお顔にハケで塗り重ねていきます。
雛人形のお顔に地塗り胡粉を塗り重ねました。
ムラなく塗り重ねることは、とても難しいです。今回は、雛人形の胴も制作しようと思っています。京雛のお顔制作もしていますが、工程が進むと完成が楽しみになってきます。
右のお顔は、市松人形や五月人形です。ガラスの目を入れたら、地塗りをする予定です。
早く梅雨が明けてほしいですね。
- 投稿日時:2020.7.12 18.24.34 / カテゴリー:人形制作
- https://ajioka.net/blog/seisaku/18374
登録タグ#