オーダーメイド五月人形似顔お子様大将
五月人形鎧飾り 兜飾り
鯉のぼり
オーダーメイド市松人形似顔お子様市松人形
桐塑市松人形裸 市松人形
人形師 映水
経営理念
伝統工芸
名古屋節句飾
2021.5.2 / 五月人形制作
今日の岡崎は、少し肌寒い一日でした。 工房では、伝統の桐塑頭(とうそがしら)の大将のお顔をつくってい......
2021.5.1 / 五月人形制作
今日の岡崎は、夕方から大雨と雷になりました。 工房での伝統工芸の子供大将のお顔制作です。 真ん中の塗......
2021.4.30 / 五月人形制作
工房での伝統工芸の桐塑頭(とうそがしら)の子供大将制作です。 昨日は一日雨でしたので、塗り仕事ができ......
2021.4.29 / 五月人形制作
一カ月ほど続けていた伝統工芸の桐塑頭(とうそがしら)の子供大将のお顔ができあがりました。 かわいくま......
2021.4.28 / 五月人形制作
店内では、五月人形の鎧飾りや兜飾り、子供大将の他にも外飾りの鯉のぼりも展示しております。 場所を選ば......
2021.4.27 / 五月人形制作
五月人形は、鎧や兜も人気がありますが、お人形を飾る武者人形も素敵です。 こちらの武者人形は、鎧を着た......
2021.4.26 / 五月人形制作
今日の岡崎は、朝から良い天気でした。 工房では、伝統工芸の桐塑頭の最後の仕上げの上塗りや髪の毛を結う......
2021.4.25 / 五月人形制作
店内では、五月人形や鯉のぼりも展示しております。 こちらは、特徴的な兜の中でも特に印象的な直江兼続の......
2021.4.24 / 五月人形制作
今日も工房では、伝統工芸の五月人形のお顔制作をしました。 お顔に彫られた溝に髪の毛を植えていきます。......
2021.4.23 / 五月人形制作
工房での伝統工芸の五月人形のお顔制作です。 桐塑頭は毎日制作が進むわけではなく、待つ時間もありますの......
2021.4.22 / 五月人形制作
工房での五月人形のお顔制作です。 今日は、一日お顔の表面のチェックをし、なめらかにする仕事をしました......
2021.4.21 / 五月人形制作
今日も岡崎はとても暑い一日でした。伝統工芸の桐塑頭(とうそがしら)の材料も寒さの影響を受けなくなり、......
2021.4.20 / 五月人形制作
今日の岡崎は、とても良い天気で暑い一日となりました。 工房では、五月人形の大将のお顔をつくっています......
2021.4.19 / 五月人形制作
今日の岡崎は、一日とても良い天気でした。 工房では、伝統工芸の五月人形のお顔をつくっています。今日は......
2021.4.18 / 五月人形制作
今日も工房では、五月人形の子供大将のお顔をつくっています。 これは、胡粉(貝殻の粉のこと)と膠(動物......
10:00~19:00(無休)5〜12月は10:00~18:00(毎週水曜日、第3火曜日定休)
お人形に対するご質問や、ご注文方法など、お気軽にお問合せください。
皆様から、よく頂戴するご質問を、紹介いたします。
Copyright © 味岡人形, Co., Ltd. All Rights Reserved.
© 味岡人形