オーダーメイド五月人形似顔お子様大将
五月人形鎧飾り 兜飾り
鯉のぼり
オーダーメイド市松人形似顔お子様市松人形
桐塑市松人形裸 市松人形
人形師 映水
経営理念
伝統工芸
名古屋節句飾
2020.9.21 / 市松人形
味岡映水作 桐塑市松人形(とうそいちまつにんぎょう)です。 大きさは、10号(約38センチ)です。 ......
今日も雛人形のお顔の彫刻をしています。 ちいさくまるいお顔から、大人のお顔まで表現をしています。 ガ......
2020.9.20 / 市松人形
平安時代からの歴史がある伝統の雛人形は、赤ちゃんの健やかな成長を願い大切にされています。 あたたかな......
ちいさくてかわいい市松人形ができあがりましたので、きれいな古布の着物を着せてみました。 大きさは、約......
2020.9.19 / 市松人形
だいぶ秋らしくなってきましたね。 今日は、伝統工芸の雛人形のお顔の彫刻をしました。 伝統のお顔は、生......
2020.9.18 / 市松人形
とてもかわいい豆市松人形に着物を着せています。 大きさは、お人形本体で約12センチと小さなサイズです......
2020.9.17 / 市松人形
今日は、小さな雛人形のお顔制作をしています。 まるくてかわいいお顔の生地を使用しています。 伝統の桐......
2020.9.16 / 市松人形
新しいアマビエの木目込み人形ができあがりました。 発色の良い化繊の布を使用しました。 化繊は、きれい......
2020.9.15 / 市松人形
また新しい雛人形の頭(かしら)制作が始まりました。 こちらは、大人の雛人形ではなく、子供のかわいいお......
2020.9.14 / 市松人形
ひな人形には、江戸時代からの伝統工芸でお顔をつくる職人(作家)がいます。 桐の木の粉や貝殻の粉を使用......
伝統工芸の桐塑頭(とうそがしら)の雛人形制作です。 今日は、朝から爽やかな秋晴れでしたので、雛人形の......
2020.9.13 / 市松人形
今日は雛人形のお顔制作をしました。 ガラスの目を入れ、全体の状態をチェックしましたので、目、鼻、口を......
2020.9.12 / 市松人形
伝統工芸の桐塑頭のお顔は、桐の木の粉と糊を混ぜた生地が土台となっています。 伝統工芸の桐塑頭(とうそ......
2020.9.11 / 市松人形
桐の木の粉と糊を混ぜた桐塑(とうそ)です。 だいぶ秋らしく、朝晩と少し過ごしやすくなってきましたね。......
2020.9.10 / 市松人形
春を感じるあたたかな季節には、お子様の健やかな成長を願い、きれいな雛人形を飾りお祝いをします。 雛人......
10:00~19:00(無休)5〜12月は10:00~18:00(毎週水曜日、第3火曜日定休)
お人形に対するご質問や、ご注文方法など、お気軽にお問合せください。
皆様から、よく頂戴するご質問を、紹介いたします。
Copyright © 味岡人形, Co., Ltd. All Rights Reserved.
© 味岡人形