オーダーメイド五月人形似顔お子様大将
五月人形鎧飾り 兜飾り
鯉のぼり
オーダーメイド市松人形似顔お子様市松人形
桐塑市松人形裸 市松人形
人形師 映水
経営理念
伝統工芸
名古屋節句飾
2020.9.10 / 雛人形
すべてが手作りの伝統工芸の雛人形のお顔ができあがりましたので、かわいい衣装と合わせてみました。 職人......
2020.9.9 / 雛人形
桐の木の粉と糊を混ぜた桐塑(とうそ)です 今日の岡崎は、先ほどからとても激しい雨となりました。 伝統......
2020.9.8 / 雛人形
新しい木目込みの雛人形の胴を制作し始めました。 すべて正絹(シルクのこと)の布を使用して仕上げようと......
2020.9.7 / 雛人形
こちらは、髪の毛がなくなってしまったり、乱れてしまった三人官女のお顔です。 伝統工芸の雛人形のお顔を......
2020.9.6 / 雛人形
本日、伝統工芸の雛人形のお顔ができあがりました。 1カ月ほど前から制作をしてきたお顔です。 胡粉を1......
2020.9.5 / 雛人形
今日の岡崎は、雨の予報でしたが一日とてもいい天気でしたので、雛人形のお顔の塗り仕事もできました。 他......
2020.9.4 / 雛人形
来年の干支の丑(牛)とクリスマスツリーの木目込み人形を制作しました。 大きさは、丑は、横幅が6.5セ......
2020.9.3 / 雛人形
今日の岡崎は、午前中は奇跡的に晴れ間ものぞいておりましたので、初めの地塗り胡粉を塗り重ねました。 午......
2020.9.2 / 雛人形
一カ月ほど掛け制作をしてきた伝統工芸の子供大将のお顔ができあがりました。 江戸時代からの伝統のお顔は......
2020.9.1 / 雛人形
新しい雛人形のお顔制作が始まりました。 桐の木の粉としょうふ糊を混ぜて、生地抜きをした雛人形のお顔で......
2020.8.31 / 雛人形
-職人が制作した雛人形のお顔は、ほとんどの場合、修理や修復をすることが可能です。 お顔をつくる工房で......
2020.8.30 / 雛人形
一カ月ほど続けておりました、伝統工芸の桐塑頭(とうそがしら)の雛人形のお顔ができあがりました。 初め......
2020.8.29 / 雛人形
一カ月ほど続けてきた伝統の市松人形ができあがりました。 桐の木の粉などの天然素材を使用して作られてい......
2020.8.28 / 雛人形
工房での伝統工芸の桐塑頭(とうそがしら)の雛人形制作です。 きれいに磨き上げましたので、今日は細かい......
2020.8.27 / 雛人形
工房での桐塑頭(とうそがしら)の雛人形のお顔制作です。 まゆ毛、まつ毛、生え際を描く筆仕事が終わりま......
10:00~19:00(無休)5〜12月は10:00~18:00(毎週水曜日、第3火曜日定休)
お人形に対するご質問や、ご注文方法など、お気軽にお問合せください。
皆様から、よく頂戴するご質問を、紹介いたします。
Copyright © 味岡人形, Co., Ltd. All Rights Reserved.
© 味岡人形